カウンセリングの“中身”を知るー心理療法の選び方

カウンセリングの“中身”を知るー心理療法の選び方

認知行動療法、ソマティック・エクスペリエンシング®︎、EMDR…心理療法はどう選ぶ? 認知行動療法やソマティック・エクスペリエンシング®︎、EMDRなど、専門的なカウンセリングや心理療法が世の中に浸透してきたことに伴い、「ソマティック・エクスペリエンシングに興味があります」「認知行動療法を受けてみたいです」「EMDRを受けることはできますか?」など、ご相談者様の方から希望の心理療法を提示されることも増えてまいりました。...
トラウマセラピーとは?代表カウンセラーによる動画解説まとめ

トラウマセラピーとは?代表カウンセラーによる動画解説まとめ

代表の三瓶によるトラウマセラピーについての動画がYouTubeに公開されています。 トラウマケアやトラウマセラピー、トラウマに関する各種心理療法に興味のある方はぜひご覧ください。 【トラウマ専門カウンセラー】トラウマセラピーとは?2人のトラウマカウンセラーが語る【公認心理師・臨床心理士】 トラウマセラピーではどんな心理療法を使ってる?2人のトラウマカウンセラーが語る【公認心理師・臨床心理士】 【トラウマ専門カウンセラー】パニック障害はトラウマと関係している?【公認心理師・臨床心理士】...
つらい体験は、からだが覚えている

つらい体験は、からだが覚えている

ふとした瞬間に、昔の傷を思い出して胸が痛んだり、 客観的に見ればささいなことのように思うのに、居ても立ってもいられなくなったり、冷静さを失ったりしてしまう。 そんなことはありませんか? つらい体験の記憶が、完全に過去のものにならずに、いま現在のわたしたちに影響を及ぼすことがあります。いわゆる“トラウマ”と呼ばれるものです。 トラウマというと、大きな事故や天災に会うとか、いのちに関わるような出来事の記憶のことをいうように思われるかもしれませんが、それだけではありません。...
ボディ・コネクト・セラピーのトレーニングを東京未来大学で受けました

ボディ・コネクト・セラピーのトレーニングを東京未来大学で受けました

ボディ・コネクト・セラピー 2019年の7月20〜21日に東京未来大学で、『ボディ・コネクト・セラピー』という心理療法のトレーニングを受けてきました。 ボディ・コネクト・セラピーは、トラウマ・ケアの専門家である日本のセラピスト、藤本昌樹先生が開発したセラピーです。 数々のトラウマ・ケアの方法を統合して開発したセラピーの方法であるボディ・コネクト・セラピー。 EMDR(トラウマ・ケアへの効果が確認されている最も知名度のある心理療法)の眼球運動...