働く人にこそ、
心の安定が必要だ
Businesspeople Need A “Secure Base”
「ひとりで大丈夫」 と
走り続けている、働くあなたへ
「心の安全基地」を。
-EASE Mental Managementのサービス-
イーズメンタルマネジメントのカウンセリングは、「働く人」の精神的サポートに特化したサービスです。
働く人のメンタルケアが専門の臨床心理士・公認心理師の三瓶と、オンラインでのカウンセリング(コーチング・心理療法)を通じて、多くのビジネスパーソンの以下のような悩みを解消しています。
常にどこか不安を感じている 仕事の気力が湧かない、無気力仕事に対する焦り、自信のなさを常に感じる 前に進みたいのに、何かがつっかえている気がする 新しい仕事へのチャレンジにいつも臆病になってしまう 過去の深い後悔が消えない 職場の苦手な人と関わるのがつらい 仕事に行くのがつらい 特定の人と会話するといつも自分をコントロールできなくなる 家族(妻、夫、子ども、親、パートナー)とうまくいかない 自分のメンタルを整える機会・時間・場所が欲しい
イーズメンタルマネジメントは、働く人のこころに「安全基地」を提供します。
【個人のお客様】
・カップルカウンセリング・カップルセラピー(2人で相談にいらっしゃる場合はこちら)
・復職支援カウンセリング(休職中で職場復帰のサポートをご希望の方はこちら)
【企業のお客様】
・メンタル不調者対応(メンタル不調の疑いがある方との面談をご希望の方はこちら)
・社員カウンセリング(メンタルヘルス対策を充実させたい方はこちら)
・各種研修・セミナー(セルフケア・ラインケア、メンタルヘルス、コミュニケーションなど研修をご希望の方はこちら)
【心理職等の専門家のお客様】
・スーパービジョン(カウンセリングの助言者・指導者をお探しの方はこちら)
・教育分析(臨床家・専門家向けの個人セラピー・訓練セラピーを受けたい方はこちら)
EASE Mental Management とは
働く人に「心の安全基地」を
効率や成果が優先される競争社会
今、あなたは頑張りすぎていませんか?
<仕事が辛い>
<不安や焦りを常に感じる>
<人間関係に疲れた>
ストレスあふれる現代社会をしなやかに生き抜いていく、乗り越えていくために必要なのは【心の安全基地】です。
働く人の心のケアは、今や個人だけの問題ではなく、企業全体の問題です。
<心の不調による休職者・離職者が増えている>
<職場のメンタルヘルス対策に何から取り組めばいいか分からない>
<職場環境の改善が思うように進まない>
<休職者の職場復帰が上手くいかない>
企業において【心の安全基地】があることは、リーダーにとっても、働く皆様にとっても、きっと大きな支えになるはずです。
EASE Mental Managementは、オンラインカウンセリングに対応しておりますので、海外および全国からの相談を受け付けております。
<近くにカウンセラーがいない>
<自分の住んでいるところにはカウンセリングを受けられる場所がない>
<海外に住んでいるが日本語でカウンセリングを受けたい>
<初めてだしオンラインの方が気楽>
<仕事の隙間時間でカウンセリングを受けたい>
<子育てや介護などの事情で家からカウンセリングを受けたい>
など、さまざまな背景の方にもオンラインカウンセリングを受けていただけます。
EASE Mental Management(イーズメンタルマネジメント)は、企業と働く人のための【心の安全基地】になることを約束します。


EASE(イーズ)=「軽減する」「解消する」「楽になる」「安心」
カウンセラー

公認心理師/臨床心理士 三瓶真理子(さんぺい まりこ)
【メディア出演・掲載】
2025年3月、日本心理療法統合学会会員企画シンポジウムに登壇しました
2024年10月、日本心理臨床学会自主シンポジウムに登壇しました
2024年9月、日本産業保健法学会第4回大会に登壇しました
2024年8月、著書「心理療法統合の手引き」が発売されました
2024年4月、創元社セミナー「心理面接をアップデートする」に司会として登壇しました
2024年3月、日本心理療法統合学会会員企画シンポジウム「トラウマケアに関する心理療法の統合」に登壇しました
2023年10月、看護雑誌「ICNR(Intensive Care Nursing Review)」に執筆記事が掲載されました
2023年10月、日本心理療法統合学会理事に就任しました
2023年6月、スタートアップ起業家のメンタルヘルスに関するセミナー「Startup Mental Health」に登壇しました
2023年3月、日本心理療法統合学会企画シンポジウムに登壇しました
2022年12月、「Woman type」にインタビュー記事が掲載されました
2022年12月、雑誌「FQ JAPAN」にインタビュー記事が掲載されました
2022年5月、北日本新聞「この人に聞きたい」にインタビュー記事が掲載されました
2022年4月、DeSCヘルスケア×第一生命のサイト「ハレトケ」に記事が掲載されました
2022年4月、雑誌「戦略経営者」に執筆記事が掲載されました
2022年3月、日本心理療法統合学会自主シンポジウムに登壇しました
2021年11月、「Woman type」にて犬山紙子さんとの連載がスタートしました
2021年9月、日本心理臨床学会「産業臨床と女性」に司会として登壇しました
2020年9月、金剛出版「臨床心理学119(第20巻第5号)」に掲載されました
COLUMN
コラム
挑戦者のストレス
世の中に新しい価値を提供しようとする会社経営者、新規事業を立ち上げようとする起業家、新しい領域を開拓しようとするビジネスパーソンなど、新しいことに挑戦しようとしている人たちに共通のストレスがあります。それは、先の見えなさ、つまり未来が不確実であることに伴う不安、そしてそれでも未来に向かって不確かな決断を繰り返していかなければいけない孤独です。「これでいいのかな」と迷い、不確かな中でも前に進まなくてはなりません。新しい挑戦ゆえにその決断が合っているか知っている人は誰もおらず、責任が自分ひとりの肩にかかり、この選択は間違っていないのだと肯...
EMDRのトレーニングを受けてきました(Weekend2)
少し前のことになりますが、10/4〜10/6に神戸で行われたEMDRのWeekend2トレーニングに参加してきました。3月に受けたトレーニングの続きになります。 EMDRは、日本語では「眼球運動による脱感作と再処理法(Eye Movement Desensitization and...
著書『心理療法統合の手引き』が発売されました
8月30日に誠信書房より『心理療法統合の手引き 実践でのコツをつかむ』が出版・発売されました。 内容は、心理療法を実践する専門家がどのように様々な心理療法を自身の臨床の中で統合しているのかについての実践例が中心となっています。 私は第6章「行動変容を促進する」と第7章「身体感覚を深めるための技法」、さらにトピックス2・5・8を執筆しています。 若手〜ベテランの臨床家まで幅広く読んでいただける本になっています。 是非、書店やオンラインストアでお求めいただけましたら幸いです。...
2024年10月よりオンラインカウンセリングに移行します
いつもEASE Mental Managementをご愛顧いただきありがとうございます。 2024年10月より、EASE Mental Managementの事務所がニュージーランドのオークランドに移転いたします。 上記に伴い、現在中目黒のオフィスにて行っておりますセッションを全てオンラインのセッションに移行させていただきます。 現在、中目黒のオフィスにてセッションを行っておりますご利用者様には大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程何卒よろしくお願いいたします。 ご不明な点がございましたらご遠慮なくお問い合わせください。...
EMDRのトレーニングを受けてきました(Weekend1)
3/1〜3/3に神戸で行われたEMDRのWeekend1トレーニングに参加してきました。 EMDRとは、日本語では眼球運動による脱感作と再処理法(Eye Movement Desensitization and Reprocessing)となり、PTSDやトラウマに対してその効果が確認されている心理療法です。科学的な根拠のある治療法として、PTSDやトラウマの治療に採用されています。...
トラウマセラピーとは?2人のカウンセラーが動画で解説
代表の三瓶とトラウマカウンセラーのるり子さんによるトラウマセラピーについての動画をYouTubeに公開しました。
働く人は何に悩むことが多い?働く人に多い5つの悩みについて動画で解説
働く人はみんな何に悩むことが多いのでしょう? データと相談内容から多い悩みのTOP5と、その対応のヒントについて解説しています。...
PayPayでのお支払いが可能になりました
カウンセリング、コーチング、心理療法、スーパービジョン、教育分析など、ご来室の際の決済にPayPayが使えるようになりました。ご希望の方はPayPayでの支払いをお申し出ください。他にもクレジットカード、銀行振り込みなどがご利用可能です。...
相性の良いカウンセラーの選び方&探し方を動画で解説
カウンセリングをいざ探そうと思ったときに、 どんなカウンセラーのところに行ったらいいのか迷いませんか? ◯◯療法、◯◯セラピーなど色々種類があってわからない…という方に向けて、カウンセラーの資格や、相性の良いカウンセラーの探し方について動画で解説しています。...
ACCESS
<完全予約制>
2024年10月より、全てのカウンセリング・コーチングはオンラインで承っております(予約制)。
「心の安全基地」EASE Mental Management はあなたの味方です。
ぜひお気軽にご予約ください。
