働く人にこそ、
心の安定が必要だ

Businesspeople Need A “Secure Base”

「ひとりで大丈夫」 と
走り続けている、働くあなたへ
心の安全基地」を。

-EASE Mental Managementのサービス-

イーズメンタルマネジメントのカウンセリングは、「働く人」の精神的サポートに特化したサービスです。 

働く人のメンタルケアが専門の臨床心理士・公認心理師の三瓶と、オンラインでのカウンセリング(コーチング・心理療法)を通じて、多くのビジネスパーソンの以下のような悩みを解消しています。 

常にどこか不安を感じている 仕事の気力が湧かない、無気力仕事に対する焦り、自信のなさを常に感じる 前に進みたいのに、何かがつっかえている気がする 新しい仕事へのチャレンジにいつも臆病になってしまう 過去の深い後悔が消えない 職場の苦手な人と関わるのがつらい 仕事に行くのがつらい 特定の人と会話するといつも自分をコントロールできなくなる 家族(妻、夫、子ども、親、パートナー)とうまくいかない 自分のメンタルを整える機会・時間・場所が欲しい 

EASE Mental Management とは

 


働く人に「心の安全基地」を

効率や成果が優先される競争社会
今、あなたは頑張りすぎていませんか?

<仕事が辛い>
<不安や焦りを常に感じる>
<人間関係に疲れた>

ストレスあふれる現代社会をしなやかに生き抜いていく乗り越えていくために必要なのは【心の安全基地】です。

働く人の心のケアは、今や個人だけの問題ではなく、企業全体の問題です。

<心の不調による休職者・離職者が増えている>
<職場のメンタルヘルス対策に何から取り組めばいいか分からない>
<職場環境の改善が思うように進まない>
<休職者の職場復帰が上手くいかない>

企業において【心の安全基地】があることは、リーダーにとっても、働く皆様にとっても、きっと大きな支えになるはずです。

EASE Mental Managementは、オンラインカウンセリングに対応しておりますので、海外および全国からの相談を受け付けております。

<近くにカウンセラーがいない>
<自分の住んでいるところにはカウンセリングを受けられる場所がない>
<海外に住んでいるが日本語でカウンセリングを受けたい>
<初めてだしオンラインの方が気楽>
<仕事の隙間時間でカウンセリングを受けたい>
<子育てや介護などの事情で家からカウンセリングを受けたい>

など、さまざまな背景の方にもオンラインカウンセリングを受けていただけます。

EASE Mental Management(イーズメンタルマネジメント)は、企業と働く人のための【心の安全基地】になることを約束します。

EASE(イーズ)=「軽減する」「解消する」「楽になる」「安心」

カウンセラー

公認心理師/臨床心理士 三瓶真理子(さんぺい まりこ)

 

【メディア出演・掲載】

2024年4月、創元社セミナー「心理面接をアップデートする」に司会として登壇しました

2024年3月、日本心理療法統合学会会員企画シンポジウム「トラウマケアに関する心理療法の統合」に登壇しました

2023年10月、看護雑誌「ICNR(Intensive Care Nursing Review)」に執筆記事が掲載されました

2023年10月、日本心理療法統合学会理事に就任しました

2023年6月、スタートアップ起業家のメンタルヘルスに関するセミナー「Startup Mental Health」に登壇しました

2023年3月、日本心理療法統合学会企画シンポジウムに登壇しました

2022年12月、「Woman type」にインタビュー記事が掲載されました

2022年12月、雑誌「FQ JAPAN」にインタビュー記事が掲載されました

2022年5月、北日本新聞「この人に聞きたい」にインタビュー記事が掲載されました

2022年4月、DeSCヘルスケア×第一生命のサイト「ハレトケ」に記事が掲載されました

2022年4月、雑誌「戦略経営者」に執筆記事が掲載されました

2022年3月、日本心理療法統合学会自主シンポジウムに登壇しました

2021年11月、「Woman type」にて犬山紙子さんとの連載がスタートしました

2021年9月、日本心理臨床学会「産業臨床と女性」に司会として登壇しました

2020年9月、金剛出版「臨床心理学119(第20巻第5号)」に掲載されました

COLUMN

コラム

著書『心理療法統合の手引き』が発売されました

著書『心理療法統合の手引き』が発売されました

8月30日に誠信書房より『心理療法統合の手引き 実践でのコツをつかむ』が出版・発売されました。 内容は、心理療法を実践する専門家がどのように様々な心理療法を自身の臨床の中で統合しているのかについての実践例が中心となっています。 私は第6章「行動変容を促進する」と第7章「身体感覚を深めるための技法」、さらにトピックス2・5・8を執筆しています。 若手〜ベテランの臨床家まで幅広く読んでいただける本になっています。 是非、書店やオンラインストアでお求めいただけましたら幸いです。...

2024年10月よりオンラインカウンセリングに移行します

2024年10月よりオンラインカウンセリングに移行します

いつもEASE Mental Managementをご愛顧いただきありがとうございます。 2024年10月より、EASE Mental Managementの事務所がNew Zealand(Auckland)に移転いたします。 上記に伴い、現在中目黒のオフィスにて行っておりますセッションを全てオンラインのセッションに移行させていただきます。 現在、中目黒のオフィスにてセッションを行っておりますご利用者様には大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程何卒よろしくお願いいたします。...

EMDRのトレーニングを受けてきました(Weekend1)

EMDRのトレーニングを受けてきました(Weekend1)

3/1〜3/3に神戸で行われたEMDRのWeekend1トレーニングに参加してきました。 EMDRとは、日本語では眼球運動による脱感作と再処理法(Eye Movement Desensitization and Reprocessing)となり、PTSDやトラウマに対してその効果が確認されている心理療法です。科学的な根拠のある治療法として、PTSDやトラウマの治療に採用されています。...

PayPayでのお支払いが可能になりました

PayPayでのお支払いが可能になりました

カウンセリング、コーチング、心理療法、スーパービジョン、教育分析など、ご来室の際の決済にPayPayが使えるようになりました。ご希望の方はPayPayでの支払いをお申し出ください。他にもクレジットカード、銀行振り込みなどがご利用可能です。...

相性の良いカウンセラーの選び方&探し方を動画で解説

相性の良いカウンセラーの選び方&探し方を動画で解説

カウンセリングをいざ探そうと思ったときに、 どんなカウンセラーのところに行ったらいいのか迷いませんか? ◯◯療法、◯◯セラピーなど色々種類があってわからない…という方に向けて、カウンセラーの資格や、相性の良いカウンセラーの探し方について動画で解説しています。...

カウンセリングの効果と回数の目安は?動画で解説

カウンセリングの効果と回数の目安は?動画で解説

・カウンセリングには本当に効果があるのか ・何回くらい受ければいいのか 上記のような疑問を持っている方に向けて、カウンセリングの効果や回数について研究などの客観的なデータを交えながら解説しています。 カウンセリングに興味があるけれど本当に受ける意味はあるのだろうか、と迷っている方は是非ご覧ください。...

適応障害の復職後のしんどさを楽にする方法

適応障害の復職後のしんどさを楽にする方法

はじめに 適応障害は職場のメンタルヘルス疾患としてよくみられる疾病です。仕事の変更で業務時間が一気に増えた、役職が変更になった、部署が変わった、責任の重い仕事の担当になった、事業の撤退や後処理の担当になった、対人関係で大きなストレスを受けた、など大きなストレスになる出来事が起こったときに心身にかかる負荷が大きくなりすぎたため、心身が悲鳴を上げているのが適応障害という状態です。...

ACCESS

EASE Mental Managementルーム

<完全予約制>

対面カウンセリングルームです。
カウンセリング・コーチングは完全予約制となっております。

2面窓で自然光が明るく、通気性の良い落ち着いた空間でゆったり行います。

中目黒の「心の安全基地」はあなたの味方です。
ぜひお気軽にご予約ください。

EASE Mental Managementの感染対策

〒153-0051
東京都目黒区上目黒1-16-4 第2鈴房ビル602

東急東横線 / 中目黒駅 徒歩4分

東急東横線 / 代官山駅 徒歩11分

JR山手線 / 恵比寿駅 徒歩16分

東急東横線 / 祐天寺駅 徒歩16分

東急田園都市線 / 池尻大橋駅 徒歩20分

京王井の頭線 / 神泉駅 徒歩20分